リヒトラブ クリップファイル A4
「便利な道具」カテゴリにデジモノ入れようと思ってるんですが、優先順位と導入ハードルの高さを考えると先ずは無難な筆記用具から。
正直100円均一で売ってるバインダーでも良いんですが、
デザインと使い勝手考えると一歩抜きんでてる印象があります。
まぁ700円するんで、抜きんでてくれないと困るんですが。
勘違いしないで欲しいのが、下のamazonリンクにあるようなサンプル画像のような使い方はしないで欲しいのです。何故なら画像の通りペンを挟むとバインダーが膨らんで使いづらいです。名刺も挟みませんし、付箋ってA4クリップファイルでそんなに使います?
私がA4クリップファイルに求めるのは、
1、字を書くのに困らない
2、白紙をクリップ部分以外にストックしておける
3、書いてある内容を見えないようにできる
4、ボールペンを挟んでおける
5、A3も無理なく挟める
以上です。
それぞれについて、
1、実際見開き状態だと台紙が柔らかくて使いづらいのですが、見開き状態から更に開いて2つ折りの状態にしてゴムバンドで留めれば丁度いい強度で文字が書けます。
2、裏にポケットがあって、そこに入れておけます。
3、まぁ見開き閉じれば。
4、これが難点で、画像の位置に挟むと閉じた時に厚みが出てしまいます。なので、ペンを収める位置は見開いた時のど真ん中上にある窪みに1本だけ、しかもクリップを内側にします。そうすれば閉じても膨らみませんし、使う時はどうせペン外しますし。
5、まぁ見開きでA3なのでそのまま挟めますね。閉じる時は2つ折りになりますが。
留めゴムがあるんで勝手に開きませんし丈夫で汚れにくいっていうのも良いですね。メモ取る為のクリップファイルはこのぐらいの身軽な使い方で良いと思っています。